【認知症父の入院11】レミニールをやめた父。その後の様子。

認知症ではない老父に出されていた認知症の薬。止めていいのか悪いのか??
父85歳。「ネズミがいる」と幻覚を起こし、「退治する」とハサミを振り回し、警察に取り押さえられ、精神科病院に医療保護入院となりました。父のせん妄、正式な病名は「急性一過性精神病性障害」でした。
そんな父も、4ヵ月の入院ののち、認知症の薬「レミニール」3週間分を持って無事退院してきました。あれから2ヵ月。父はもう「レミニール」を飲んでいません。レミニールを飲むのをやめた父には、ある興味深い変化がありました。 ...
関連記事
人気の記事 すぐわかる!ADHDチェック
完璧主義診断【セルフチェック】
毒父チェック【無料診断】
メンタル弱い度チェック
acタイプ診断
共依存度診断【セルフチェック】
自己肯定感診断【簡単チェック】
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】
いい子症候群診断【セルフチェック】
毒親チェック