低気圧。気象病で気持ちが悪い。水滞体質なんだと思う..
今日は 頭痛薬(鎮痛剤) を飲みました。
頭痛日記
低気圧。気象病で気持ちが悪い。水滞体質なんだと思う。
私はむくみやすいとかそういうことはなく「水滞」だとは自覚していなかった。しかし、低気圧の時、漢方の「五苓散」がよく効いたので、ひょっとして「水滞」なのかな、と思うようになった。そう仮定してみると、思いあたることがいろいろある。尿の量が少ない。子供の頃から。汗をかくのが下手ですぐのぼせて、体に熱がこもってボッーとしてしまう。これも子供の頃から。きわめつけは水分摂取で、ほとんど取らない。子供の頃から水分を取るとその後気持ち悪くなるので「飲みたくない」と思っていた。それは今でもそう。夏場の暑い時、水を飲んでも体に余分に滞留するだけで、かえって具合が悪くなる。ポカリスエットかイオンウォーター以外は受け付けない。リラックスしたり体を温めたりするのに温かい飲み物がいいと言われるけど、飲むとリラックスするどころか気持ち悪くなってくる。だからあまり飲み物は飲めない。
それでも、ヨガしたり姿勢を矯正したりしているうちに水分代謝もよくなってきたんじゃないかな、と思うことが多くなってきた。汗も以前よりはかけていて、カーッと背中が熱くなって発汗すると、その後スーッと体がラクになって頭痛が収まることがある。でもね、低気圧の時はどうにもこうにもダメ。今日は頭痛の代わりに胃が逆流してるみたいな気分。食欲ない。食べれてるけどね。
あー辛いな、気象病。
人気の記事 すぐわかる!モラ母(毒母)チェック
自殺危険度診断【セルフチェック】
モラハラ親チェック【無料診断】
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
すぐわかる!ADHDチェック
毒親チェック
親ストレス診断
完璧主義診断【セルフチェック】
メンタル弱い度チェック
親パワハラ診断