姿勢をよくしたらいかり肩が治った。肩をダランと脱力..
今日は 頭痛薬(鎮痛剤) を飲みました。
頭痛日記
姿勢をよくしたらいかり肩が治った。肩をダランと脱力することができるようになった。
頭痛をなんとかするには、長年の悪しき習慣「猫背」を治したらいいに違いない!と信じてこの1年、姿勢を矯正に励んできました。体も歪んでいるし、体の使い方も変だし、ということでそのことで頭がいっぱいな1年でした。
気が付けば、頭痛は治らないものの肩や首や背中の痛みはだいぶよくなってきました。そして最近気づいたこと。私は子供の頃から「いかり肩」だと言われてきました。それが、、今はそうでもない。肩が以前のように上にあがっていかってなく、自然に下りている感じに見えます。
文字通り肩に力が入りっぱなしの人生で、肩もいかってた??あながち間違えではないと思う。
私は毒親育ちで、両親ともにとても厳しい人でした。(本人たちにそういう自覚はいまだにないのだけれど・・。)いつでも完璧を求められ、少しでも親の思い通りでないと怒られたり否定されたり、緊張しっぱなしの子供時代だったかなと思う。そういう風にしか生きてきてないから、社会人になっても結婚しても、ずっとどこか肩に力が入っているというか・・生き方も、体も、、リラックスするということを知らなかったし、自分を大切にする感覚もまーーーったくわからなかった。
姿勢の矯正をするにあたって心掛けがけたのは、無理をしないということ、自分に完璧を求めすぎないということ。それが自分を大切にするということなんだな、と齢50にしてやっとわかった気がする。
ストレスを溜めないように気を付けていて、自分に対しても回りに対しても完璧を求めず、「まぁいっか!」の精神を大切にしている(笑)。姿勢を一緒に、メンタルも修正されたかなと思う。もじどおり、肩の力を抜いた生き方ができるようになって、いかり肩も治ったんじゃないだろうか。
人気の記事
親パワハラ診断
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
アダルトチルドレン セルフチェック
acタイプ診断
うつセルフチェック【無料診断】
モラハラ親チェック【無料診断】
ダメな親診断【セルフチェック】
すぐわかる!ADHDチェック
自己肯定感診断【簡単チェック】
毒親育ち度診断