重いものが持ち上げられるようになってきた。鎮痛剤は..

重いものが持ち上げられるようになってきた。鎮痛剤は..
頭痛ダイアリー 2021年5月1日

今日は 頭痛薬(鎮痛剤) を飲みました。

頭痛日記

重いものが持ち上げられるようになってきた。鎮痛剤は手放せないけど。

毎日鎮痛剤は飲んている。朝食の後。たっぷりのぬるま湯で。ただ、昔(1年前)と違うのは、重い物が持てるようになったこと。

肩こり、首こり、後頭部の痛みがひどかった左に負荷はまだかけられない。どんなに軽い荷物でも左肩にかけたり、左手で持ったりはできない。できない、というか、できるにはできるけど、頭痛が始まりそうな予感がするような痛みがあるので、やらないようにしている。

でも両手でなら持てるようになった。左右均等にまっすぐ持つようにしている。左の背中や肩甲骨の辺りに力が入るようになって、肩や首がやたらと力んでる状態ではなくなった。体の使い方もうまくなってきたんじゃないかと思う。

そもそも私は、子供の頃から運動が苦手だったししたことがない。体の使い方を知らないところがあった。齢50にして、体幹とか、腹筋に力を入れるとか、背筋を伸ばすとか、そういう体の使い方がやっとできるようになった気がする。

頭痛に悩まなかったら、そういうこともできないまま終わっただろうな。頭痛問題を解消するために、必要に迫られてやったことなのだけれど、いろいろ役に立っていると思う。

まだ道半ば。無理はしないように。でも、少しずつ体を使って筋力アップを図りたい。


頭痛ダイアリー 一覧へ

人気の記事
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)
毒父チェック【無料診断】
毒親チェック
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
親ストレス診断
親パワハラ診断
モラハラ親チェック【無料診断】
いい子症候群診断【セルフチェック】
自殺危険度診断【セルフチェック】
共依存度診断【セルフチェック】


先頭へ戻る