[気象病]低気圧の時に効果アリの3つのこと。今日は..
頭痛ダイアリー 2021年5月2日
今日は 頭痛薬(鎮痛剤) を飲みました。
頭痛日記
[気象病]低気圧の時に効果アリの3つのこと。
今日は雨で風も強い。こういう日は調子が悪い。よく古傷が痛むとか神経痛が痛むとか言うけど、まさにそれ。頚椎症の調子が悪い。首、肩、足首…いろいろ痛めてるところが疼く。
こういう日は、まず鎮痛剤は迷わず飲む。
小豆の灰汁(アク)を飲む。体のむくみが取れるそうでこれは効いてる感あり。何よりいいのは鎮痛剤は1日に何度も飲みたくないけど(飲まないようにしてる。1日 1回だけと自分の中で決めている)、小豆なら「痛いな」と思った時に食べてオッケー。
そして何より姿勢を正すこと、ストレッチすること。これが一番効くかも。私は体に歪みがあるので、気象の影響を受けやすいのだと思う。ストレッチして歪みを矯正すると頭痛がラクになる。
人気の記事
いい子症候群診断【セルフチェック】
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)
親ストレス診断
メンタル弱い度チェック
毒親チェック
モラハラ親チェック【無料診断】
自己肯定感診断【簡単チェック】
すぐわかる!ADHDチェック
うつセルフチェック【無料診断】
親パワハラ診断