口呼吸をやめたら就寝中にせき込むことがなくなった。..

口呼吸をやめたら就寝中にせき込むことがなくなった。..
頭痛ダイアリー 2021年6月9日

今日は 頭痛薬(鎮痛剤) を飲みました。

頭痛日記

口呼吸をやめたら就寝中にせき込むことがなくなった。

口呼吸は頭痛の原因になると聞き、鼻呼吸をマスターしようと思っている。しかし長年の習慣を変えるというのは大変なこと。口にサージカルテープを貼って、口で呼吸できない状態を作って鼻呼吸させている。

窒息はしていない。本当に両方の鼻の穴とも詰まっていて苦しかったらもちろん口テープはやめるんだけど、そうでもない。

ちょっと怖かったけど、寝るときにも口にテープを貼ってみたら、意外と大丈夫だった。それどころか寝やすい。

以前は、明け方せき込むことが多かった。それがまったくなくなった。口呼吸だから、口ポカンで寝ている。口の中が渇く。で、咳が出る。朝淡がいっぱいたまってる・・ということだったらしい。

口にテープを貼って寝ると、咳はでないし、淡もたまっていない。快適。


頭痛ダイアリー 一覧へ

人気の記事
毒父チェック【無料診断】
愛情不足診断【愛着障害】
完璧主義診断【セルフチェック】
自己肯定感診断【簡単チェック】
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)
モラハラ親チェック【無料診断】
共依存度診断【セルフチェック】
親パワハラ診断
自殺危険度診断【セルフチェック】
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】


先頭へ戻る