鼻呼吸のコツがわかった。鼻から吸おうとするのではな..

鼻呼吸のコツがわかった。鼻から吸おうとするのではな..
頭痛ダイアリー 2021年6月10日

今日は 頭痛薬(鎮痛剤) を飲みました。

頭痛日記

鼻呼吸のコツがわかった。鼻から吸おうとするのではなく舌の位置を意識するといいみたい。

鼻呼吸をマスターしようとしている。口呼吸は頭痛の原因になるらしいから。

鼻呼吸とは鼻から息を吸うことなのだから、鼻から吸うことを心掛けるといいのだろうと思っていた。しかしもっといい方法があった。

舌を上あごにつけるように意識すると自然に鼻呼吸になる。私の場合そう。一生懸命鼻から吸おうとしなくても、「あ、そうだ、舌の位置きをつけなくちゃ」と、舌の先を前歯につけたり、舌を上あごにつけたり、そういうことを意識すると、やたらと吸おうとしなくても自然と鼻で呼吸ができている。

油断して口ポカンとなっていて口呼吸しているときは、舌がダランと下がってるんだよね。

これに気づいたのは口テープで、口にサージカルテープを貼っていると自然と鼻呼吸ができるんだけど、はがすと口呼吸になっちゃう。なんでなんだろう。何が違うんだろう、と。自分の鼻とか口の状態の分析してみた結果気づいたのが舌の位置。口にテープをしているときは、しっかり口が閉じられてて舌が上あごについている。テープをはがすと、口をしっかり閉じる筋力が弱い??だらんとなって舌も下がる。

最近は、鼻から吸わなくちゃ!ではなく、舌の位置を上へ、を心掛けている。大分鼻呼吸うまくなってきた。


頭痛ダイアリー 一覧へ

人気の記事
人間不信診断【セルフチェック】
自殺危険度診断【セルフチェック】
メンタル弱い度チェック
毒親育ち度診断
共依存度診断【セルフチェック】
すぐわかる!ADHDチェック
アダルトチルドレン セルフチェック
燃え尽き症候群セルフチェック
承認欲求セルフチェック
自己肯定感診断【簡単チェック】


先頭へ戻る