ランニング。厚底と薄底シューズの使い分け。最初に買..
頭痛ダイアリー 2023年6月1日
今日は 頭痛薬(鎮痛剤) を飲みました。
頭痛日記
ランニング。厚底と薄底シューズの使い分け。最初に買ったのはアシックスのゲルカヤノで履き心地に驚いた。何度もひざを傷めたのだけれど、ゲルカヤノを履くようになって怪我しなくなった。
スロージョギングを始め、フォアフットを覚えたいと思ったとき、どうも厚底シューズだと足裏の感覚がつかみにくいな、と。ニューバランスの薄底・・比較的薄底の靴を買った。足裏の感覚がつかみやすい。どこで着地しているのかがわかりやすい。その代わり、着地の衝撃が大きいのか、足首から下を傷めている。これも鍛錬なのかな。壊しながら丈夫にしていくんだ、みたいな話を聞いたことがあるけれど、そういうことなのか。
足の調子がいいときには、薄底で。痛いときや外に行くときには厚底で。今はそんな使い分けをしている。
人気の記事 いい子症候群診断【セルフチェック】
親パワハラ診断
親ストレス診断
自己肯定感診断【簡単チェック】
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】
完璧主義診断【セルフチェック】
すぐわかる!ADHDチェック
燃え尽き症候群セルフチェック
共依存度診断【セルフチェック】
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)