骨盤を立てる感覚がわかってきた。ランニングをしてい..

骨盤を立てる感覚がわかってきた。ランニングをしてい..
頭痛ダイアリー 2024年1月31日

今日は 頭痛薬(鎮痛剤) を飲みました。

頭痛日記

骨盤を立てる感覚がわかってきた。ランニングをしていると腰が落ちないようにとか、骨盤が後傾しないようにとか言われる。

そもそも私は、普通に長座ですわっているときに骨盤が起きない、骨盤が動かない。動くんだ?ということに最近気づいたくらい。

骨盤が起こせるようにならないと、ランニングの姿勢もきれいにならないんだと気が付いた。骨盤を起こす練習をするようになった。もう2ヶ月くらやっている。やっとやっと感覚がわかってきた。これ、ランニングとか、マラソンで完走したいとか、こういう大きな目標ないと挫折しちゃうよなと思う。

感覚がわかるようになってきたので、普段の生活でも骨盤が後傾しないようにとか、猫背にならないようにとか気を付けるようになった。それもとってもいいことだと思う。



頭痛ダイアリー 一覧へ

人気の記事
アダルトチルドレン セルフチェック
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】
自殺危険度診断【セルフチェック】
完璧主義診断【セルフチェック】
モラハラ親チェック【無料診断】
すぐわかる!ADHDチェック
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)
毒父チェック【無料診断】
燃え尽き症候群セルフチェック
acタイプ診断


先頭へ戻る