マラソントレーニング日誌。腕振りを改造している。フ..
頭痛ダイアリー 2024年2月16日
今日は 頭痛薬(鎮痛剤) を飲みました。
頭痛日記
マラソントレーニング日誌。腕振りを改造している。フォームの矯正。肩を揺らして走る癖がある。腕の力が弱いんだと思う。あと、左の肩甲骨周りを怪我したことがあって、うまく動かない。
腕振りは、思っているよりもランニングに大切なんだなと思う。腕を振るというよりは、肩甲骨を動かすのが大事なんだそうだ。左右差も激しいので、ヨガとかストレッチで肩甲骨周りを毎日ほぐしたら、可動域が広がった。
腕振りがわりと基本に忠実にできるようになったら、自然とお尻に力が入るようになった。いわゆるお尻で走るってやつかなと思う。フォームだけよくなって、筋力がついてきてないから、お尻がちぎれそうに痛くなって長続きしない。
今は、正しいフォームを身に付けることが大事なので、ゆっくり丁寧に走るか、集中力やフォームが保てる短い時間丁寧に走るかどちらかにしている。
さて今夜も肩甲骨ほぐしやるぞー!
人気の記事
自己肯定感診断【簡単チェック】
うつセルフチェック【無料診断】
ダメな親診断【セルフチェック】
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)
親ストレス診断
すぐわかる!ADHDチェック
自殺危険度診断【セルフチェック】
acタイプ診断
愛情不足診断【愛着障害】
すぐわかる!モラ母(毒母)チェック