マラソン練習ダイアリー。フォームを改造しているので..
頭痛ダイアリー 2024年2月17日
今日は 頭痛薬(鎮痛剤) を飲みました。
頭痛日記
マラソン練習ダイアリー。フォームを改造しているのでその件について。足が流れるのを矯正したいと思っている。真下に着地するのがいいと言われているけれど、重心移動もうまくできず、とりあえず後ろの方に着地してける、みたいな走りを覚えたのが1年目だった。
後ろの方で着地する意識なので、体が必要以上に前傾になって、へっぴり腰みたいになっていた。
あと、足が後ろに流れる。できるだけ後ろの方にけるようにしたので、ストライドが伸びて速く走れるようにはなったんだけど、いろいろな動画を見ると、着地した後引付けが大事だと言っていて、それがわからなかった。
アシックスのノヴァブラスト4を買って、ものすごくよく跳ねる靴で、ピョンと足が後ろにはねる。ひょっとして足をお尻に近づけるとか、かかとを引き付けるってこういう感覚なのかなと気が付いた。
いい機会なので、ノヴァブラスト4を履いて、足が後ろに流れないように練習している。
最近は、カメラを真横に設置して、ルームランナーでフォームをチェックしながら走っている。かかとを引き付けるようにして走ると自然とスピードがあがるね。
少しずつだけど上達してるよ。
人気の記事
いい子症候群診断【セルフチェック】
acタイプ診断
親ストレス診断
毒親チェック
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)
承認欲求セルフチェック
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
人間不信診断【セルフチェック】
毒父チェック【無料診断】
燃え尽き症候群セルフチェック