断れない。嫌と言えない。対人恐怖は毒親のせいだった! (2)

投げやりになる人の心理
ある日、家庭内のある重要なテーマについて夫と話しをしていました。「オレは○○だと思う」と夫が私の意見に異を唱えたところで、私は「もういいや」と思いました。「それでいいよ」と投げやりに言い、そこから大喧嘩になりました。 ...
「ノー」を言ったことのない私は、私の意見が聞きたいと夫が言えば言うほど、怖くて反対意見が言えなくなる。おとなげなく泣き出した私に夫は言いました。「僕はあなたの本当の気持ちを知りたい。それは、あなたのことが好きだからだ」。
驚きました。そんなに熱心に、私の気持ちを聞きたいと言う人など、私の周りには誰もいなかったから。そして次の瞬間、そう思った自分にさらに驚きました。「私は親から、自分の話を真剣に聞いてもらわずに育ってきてるんだな・・」。自分の育った家庭環境が普通ではなかったことに初めて気づいた瞬間でした。
対人恐怖の克服法
私は今、嫌われる勇気を持つことで、対人不安を乗り越えようとしています。「本当の友達は、私の考えや気持ちに興味を持ってくれるものなんだな」と、夫との大喧嘩でわかったから。「“ノー”と言って私を嫌いになるなら、その人は元々いい友達じゃなかったんだ」・・人との付き合いが怖くなったら、自分にそう言い聞かせます。よく考えもせずに「そうだね」と簡単に同意してしまうことがなくなり、自分をさらけだして誰かと本音で付き合う楽しさがわかってきました。
人気の記事 acタイプ診断
すぐわかる!ADHDチェック
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】
燃え尽き症候群セルフチェック
親ストレス診断
自殺危険度診断【セルフチェック】
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
すぐわかる!モラ母(毒母)チェック
ダメな親診断【セルフチェック】
毒親チェック