めんどくさい母親。束縛され続けた子供の末路 (2)

人は、自分の心に嘘をつき、心が無理をしているとき、無理をしたら体を壊すように、心も壊れうつになるのだそうです。私も一度、自分の気持ちに正直になってみよう、と思いました。そしたらうつがよくなるかもしれない、と。 ...
ある夜「あなたも私(母)のこと嫌いでしょ?」という母の言葉を思い出し眠れなくなりました。私は思い切って自分の心に正直に、キッパリと答えました。心の中で。「そんなこと子供に聞くお母さんは嫌いだ。そんなこと聞かれて、子供が困らないとでも思ってるの?」。その夜は、久しぶりにグッスリ眠りました。
あれから1年ほどが経ちました。母が私にしてきたことをいったん否定することで、自分に自信が持てるようになりました。私は母とは違った生き方がしたいし、それができるんだ、と思えるようになりました。反面教師だったとしても、仲のよい親子じゃなかったとしても、自分はどう生きるべきかのヒントをくれたのはこの母。少なくともそのことには感謝して、私は私の人生を歩みたいと思っています。
人気の記事 親ストレス診断
自己肯定感診断【簡単チェック】
いい子症候群診断【セルフチェック】
毒父チェック【無料診断】
愛情不足診断【愛着障害】
毒親育ち度診断
承認欲求セルフチェック
メンタル弱い度チェック
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】
すぐわかる!ADHDチェック
- 子供を束縛する親の特徴
- 子供を束縛する父親の特徴
- 母親に大事にしてるものをみんな捨てられた(その末路)
- 甘えさせない母親。子供への影響と末路
- お金のことしか頭にない母親。子供への影響とその末路
- 親のストレスを子供にぶつける母親。子供への影響とその末路