これって虐待?子供を叱りたくなったときの対処法 (2)
そしてその後すぐに、ニッコリ笑って明るく「わかった?」とか「次からやれそう?」と子供に聞いてください。「言いっぱなしにしない」という点が重要です。「うん、わかった」と子供が、何かしらの前向きな返事をしてくれたら、それに必ず「それじゃ約束ね!」とか「次からよろしく!」とか、ニッコリ笑って返事をしましょう。 ...
「それはやっちゃダメなのよ」などと、最後に念を押したくなる方が多いと思いますが、やってはいけないことを念押しするのではなく、子供と明るく約束を交わすようなポジティブな念押しならしてもかまいません!
これによって子供の中に、してはいけないこと、と、その代わりにどうすればいいか、の学習がセットで促されます。してはいけないことだけを言うのは、子供にとってかなりストレスな状況です。行動を抑制するのではなく、いい行動をたくさん起こすように誘導すると、子供はストレスを感じずに済み、そして学習効果があがります。
人気の記事
自殺危険度診断【セルフチェック】
共依存度診断【セルフチェック】
親パワハラ診断
モラハラ親チェック【無料診断】
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】
愛情不足診断【愛着障害】
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)
燃え尽き症候群セルフチェック
毒親チェック
いい子症候群診断【セルフチェック】
- 栗原心愛さんを虐待死に追いやった父親の異常性格
- 子供を男性不信にする虐待親 父親によるDVの実態
- 虐待された子供の性格!自我未発達の解決策
- 虐待された子供の特徴!卑屈を治す方法
- 虐待された子供の行動パターン 「親の顔色をうかがう」から立ち直る方法
- 娘に言い訳する虐待親 児童虐待の実態