虐待にならない子供の育て方 (2)
子供がイケナイことをしているときには、その行為やその場から、ソフトに引き離しましょう。名前を読んで「こっちに来てくれる?」と言ったり、「あ、これおもしろいよ、こっち来てみて」と言うのは、イケナイ行為からソフトに引き離す言い方です。 ...
できることなら、子供を叱ったりしたくないと思うこともあるでしょう。でも、だからといってそれを放置していれば、子供はますますそれをするようになります。子供は、それをして楽しい、と思えば、またします。「それをすれば楽しいんだ」と強化され、子供の中に定着してしまうのです。
子供を別の場所に呼んだり、まったく別のことに誘ったりするのは、学習して欲しくない(習慣化されて欲しくない)行動を学習させない、習慣化させない、という点で、ぜひ実践して欲しい手法です。
人気の記事
毒親チェック
うつセルフチェック【無料診断】
燃え尽き症候群セルフチェック
ダメな親診断【セルフチェック】
親ストレス診断
アダルトチルドレン セルフチェック
愛情不足診断【愛着障害】
モラハラ親チェック【無料診断】
完璧主義診断【セルフチェック】
共依存度診断【セルフチェック】
- 【虐待にならない子供のしつけ方】気が散りやすい子供の育て方
- 【虐待にならない子供のしつけ方】よく動く子供の育て方
- 【虐待にならない子供のしつけ方】落ち着きがない子供の育て方
- 【虐待にならない子供のしつけ方】自信のない子供の育て方
- 発達障害のうつ。原因は「親の育て方」だった!
- とっておき!ADHDの子供の育て方