発達障害の子供が苦手な遊び

発達障害の私は、その特性からか、こんなゲームが不得意でした。 ...
発達障害(注意欠陥多動性障害・ADHD)の私は、子供の頃、トランプ遊びが大好きでした。幼稚園の頃、母や祖母にいろいろなゲームを教えてもらいよく遊びました。しかし、ひとつだけ、どうしてもうまくできないゲームがありました。それは『神経衰弱』です。私はそれをやらされると、子供ながらに気が狂いそうでした。
神経衰弱は、裏向きにした52枚のカードの中から2枚のカードをめくり、同じ数だったらそのカードがもらえるというゲーム。一度開いたカードの数字とその場所を覚えていれば、裏向きの状態でも、次にどれとどれをめくれば、カードが手に入るのかわかるはずです。しかし、私には、カードの数字と位置を覚える、ということができませんでした。 [...]
人気の記事 人間不信診断【セルフチェック】
親ストレス診断
メンタル弱い度チェック
acタイプ診断
自己肯定感診断【簡単チェック】
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)
燃え尽き症候群セルフチェック
すぐわかる!ADHDチェック
毒親育ち度診断
ダメな親診断【セルフチェック】
- 発達障害児の特徴!「デイドリーマー」の治療法
- 発達障害の特徴!「白昼夢」の原因と対処法
- 発達障害の共通点 空想癖を治す方法
- 発達障害の特徴!テレビ依存症の直し方
- 発達障害の特徴!「人の分まで食べてしまう」の対応
- 発達障害児の特徴!「しつこい」の対処法