ADHDの子供を変える『褒めの裏技』 (2)

ADHDの子供を変える『褒めの裏技』 (2)

しかし、行動療法で用いられる「ほめる」は、決してそれだけではありません。大切なことは「子供をほめる」ことではなく、「学習して欲しい行動の直後に、うれしいことが起こるようにすること」。だから「よくできたね」などと言わなくても、子供にニッコリ笑いかけるのでも、頷いてあげるのでも、ハイタッチをするのでも、さりげなく「おやつがあるよ」と声をかけるのでも、みな同じ効果が得られるのです。 ...

言葉でほめることにばかりこだわっていると、思わぬ落とし穴にはまります。大人でも、あまりほめられると気味が悪かったり、バカにされたように感じることもありますね。子供も、特に年齢があがるにつれ、言葉でほめられることが好きでなくなることがあります。親がそれに気づかずに、言葉による「褒め」にこだわり続けていると、思わぬ逆効果になります。

強化法で学習を促すときには、相手の反応をよく確認することが大切です。相手が喜ぶようなことをすること、それが本当の『強化』です。


人気の記事
自殺危険度診断【セルフチェック】
自己肯定感診断【簡単チェック】
承認欲求セルフチェック
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】
人間不信診断【セルフチェック】
acタイプ診断
ダメな親診断【セルフチェック】
愛情不足診断【愛着障害】
親パワハラ診断
モラハラ親チェック【無料診断】


先頭へ戻る