夫が。妻が。「素直じゃない」の対処法 (2)

子供の頃、親から十分な愛情を注いでもらっていない人は、人から優しくされたり心配してもらうと、拒絶反応を示すことがあります。しかし、本当にそれを迷惑だと思っているのか、と言えばそうではないことが大半です。優しくされたことがないから、どう反応していいのかわからなかったり、素直に受け止める、ということを知らないだけなのです。 ...
そんなパートナーとうまくやれるようになる魔法の言葉をお教えしましょう。「それでも愛してるよ」です。素直じゃなかったり、拒絶しているかのような態度を取ってるときにそれを言うことは難しかもしれません。それれでも思い切って声に出してみてください。せっかく優しくしてあげても素直じゃない・・「そんなあなたのことも好きだ」。心配してあげても逆に迷惑がってる・・「それでも自分は、あなたを心配したい。あなたが大切だから」。
その言葉が、凍てついたパートナーの心を溶かすかもしれませんよ。
人気の記事
 毒父チェック【無料診断】
 いい子症候群診断【セルフチェック】
 うつセルフチェック【無料診断】
 acタイプ診断
 燃え尽き症候群セルフチェック
 アダルトチルドレン セルフチェック
 愛情不足診断【愛着障害】
 自己肯定感診断【簡単チェック】
 親パワハラ診断
 嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】
- 夫の愛を試す妻
 - すぐイライラする妻or夫の対処法
 - 夫に厳しい妻。妻に厳しい夫。その対処法
 - 夫or妻との「心の壁」。乗り越え方
 - 親問題で夫婦喧嘩&ひどい頭痛。私なりの解消法
 - 夫と大げんか。頭が痛い。原因は親問題。