妻の「自己否定」 その回復法 (2)
この人は、親からネガティブなことばかり言われて育ってきたために、自分に自信がありませんでした。「自分はダメな人間なので、人の2倍頑張らないとだめだと思い込んでいました」。 ...
それは結婚生活でも続きました。「彼から文句言われたり、批判されたりしないように、気を付けてばかりいました。だから、少しでも何か言われるとひどくショックを受け、イライラしてしまうんです」。
そんな彼女が変えたのは、彼の一環した接し方でした。「僕は、あなたのしていることを否定したことは一度もない」。「それは否定じゃなくて、提案とかお願い。あなたが嫌なら、それは嫌だと言ってくれていいんだよ」。喧嘩になるたび、何度でもそう言ってくれたと言います。
この人の「自己否定」は今ではすっかり治りました。「私は親から、頭ごなしに叱られたり否定されることが多かったので、人から何か言われると、絶対的に自分が間違ってる、としか思えなかったんです」。これが、彼女の「自己否定」の原因でした。「今は、嫌ならそれは嫌、できない、したくない、とはっきり言えるようになりました。不思議なことにイライラしなくなりました」。
ここに「自己否定」を治す鍵があります。自己否定の強い人は、否定されたくない、という気持ちが強いために、人のことを否定するのも怖いのです。
「それはしたくない、それはできない、とはっきり言っても、彼は怒ったりしません。お互いの気持ちをはっきり伝え合える関係っていいものだな、と知りました」。
人気の記事
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)
愛情不足診断【愛着障害】
共依存度診断【セルフチェック】
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
親パワハラ診断
完璧主義診断【セルフチェック】
毒親チェック
アダルトチルドレン セルフチェック
すぐわかる!ADHDチェック
燃え尽き症候群セルフチェック