理解力のない困った親の対処法 (2)
「親に合わせる」は×
このような人に、気を付けて欲しいことがあります。「ウチの親は、理解力がないんだな」と思っても、同情したり、親のレベルに合わせて話をするなど、思いやりを示したりすることは控えた方がいい、ということです。 ...
共依存の原因に
親に対してそのような態度を取り続けると、子供が共依存になることが多々あります。共依存とは、ダメな人を助けているうちに、そんな自分に存在意義を見出すようになり、次第に、ダメな人なしでは自分の存在意義が見いだせないような状態になってしまうことです。
理解力のない親への接し方
人に対して思いやりを持ったり、相手の立場に立って話しをすることは、大切なことです。しかし、親子関係においては、相手の立場に立って話をしなければならないのは親の方です。
理解力のない親への話し方
親が高齢ならまだしも、子供が若いうちには、「自分はこう思っている」「自分の考えはこうだ」ということを、親が理解しているかどうかに関わらず、堂々と言うことが大切です。それが、自立する・大人になっていく、ということであり、その人の人となりを形成していくことに通じることだからです。
「親のストレス」を溜めない
話しの通じない相手に話をすることは、誰しもストレスなものです。言っても言っても通じないと、こちらがくじけて、言いたいことを言わなくなってしまうものです。言うだけ言ったら、「自分は十分やった」「こっちの話を理解するかどうかは、あっち(親)の問題」と、引き摺らず、気分転換して、親から感じるストレスを溜めないようにすることも大切です。
人気の記事
共依存度診断【セルフチェック】
親ストレス診断
毒親チェック
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)
いい子症候群診断【セルフチェック】
ダメな親診断【セルフチェック】
すぐわかる!ADHDチェック
人間不信診断【セルフチェック】
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】