「親が好きになれない」の心理 (2)

親が好きになれない。その問題点
親が好きになれない人は、そのことに罪悪感を感じていたり、親を好きになれない自分に自信が持てなかったりしています。「親が好きになれない」という心理の問題点は、親が好きになれないこと自身ではなく、そのことで、生きづらさを感じていることなのです。 ...
「親が好きになれない」の対処法
その生きづらさを簡単に解消できる方法をご紹介しましょう。それは、「そのまま」にしておくことです。
親が好きになれないならなれないでいいのです。親が好きになれない自分を、無理に変えようとすることをやめてみてください。驚くほどラクになります。
「親が好きになれない」の対策
親が嫌いだと一旦決めたら、二度と好きになってはいけなような気がして、自分の気持ちに正直になれずにいる人がいます。何年か経って親のことが好きになったら、それならそれでいいのです。過去の自分が間違っていた、なんて思う必要もありません。人は常に変化し続けています。あのとき嫌いだったものが、今は好き・・そんなことはよくあることです。
万が一あなたの親が、「あのとき、私のこと嫌ってたじゃない」なんて文句言ってくる親がいるとしたら、それこと「毒親」。その態度の方が間違っています。
「親が好きになれない」の克服
最近は、思春期になっても「親が大好き」という子供も増えています。そんな友達と自分を比べて、親が好きになれない自分はダメなんじゃないか、なんてどうぞ思わないでください。人は人、自分は自分、です。
「親?実は私、好きじゃないんだ」「親?苦手!」とサラッと、そして堂々と言ってしまっていいのです。親が好きかどうかより、自分の気持ちに正直に生きている人の方がずっと素敵、そして幸せになれます。
人気の記事 メンタル弱い度チェック
人間不信診断【セルフチェック】
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】
自己肯定感診断【簡単チェック】
自殺危険度診断【セルフチェック】
愛情不足診断【愛着障害】
すぐわかる!ADHDチェック
毒親育ち度診断
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)