娘を男性不信にする父親 父親によるモラハラの影響 (2)

父親の八つ当たりを完全スルーしていた母親は、その矛先が娘に向けられるようになっても、守ろうとはしてくれなかったそうです。「私はいつも思ってました。母のように、何を言われても顔色変えずにいられないから、いけないんだって。父が私に当たるのは、私に原因がある、と思ってました」。 ...
この人は社会人になってうつを患い、それをきっかけに気づいたそうです。父がしてきたことはモラハラだったんだ、と。
「私には、男性を信用することができないんです。自分を見下すに違いないと思っている。だから見下されないようにと虚勢を張り、自分の殻に閉じこもることで自分を守ろうとしてました」。
カウンセリング受け、うつから回復した今、この人は言います。「そんな態度で、職場でうまくいくはずなかったんです。でもそうしかできなかった。そうやって生きてきたので・・」。
自分を変えようと思ったそうです。「私が嫌いなのは、父であって、男の人全員じゃない、そう自分に言い聞かせました。同僚にひとり仲のいい男性ができました。カレ氏とかじゃないです。でも、私にはそれが大きな自信になりました。男の人とも普通に話せるんだって」。
モラハラで傷ついた過去。この人は今確実に、新しい人生を歩み始めています。
人気の記事
毒親育ち度診断
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】
親ストレス診断
毒親チェック
いい子症候群診断【セルフチェック】
うつセルフチェック【無料診断】
承認欲求セルフチェック
心理的虐待ダメージ診断(旧:毒親洗脳度チェック)
人間不信診断【セルフチェック】
アダルトチルドレン セルフチェック