医療保険と介護保険の違い。同時には使えません!

医療保険と介護保険の違い。同時には使えません!

老親が入院。医療も介護も必要。医療保険は?介護保険は?手続きは?

父が入院しました。86歳、高齢です。ある日突然、せん妄(幻覚を見て、服を着たまま風呂に入ったり、ゴミ箱に排尿する、母に暴言を吐くなど)を起こし興奮状態となり、精神科病院に緊急入院になりました。認知症だと思われました。突然介護状態となった母と、私たち息子夫婦(私は嫁の立場です)。当時私たちは、医療保険と介護保険の違いさえよくわかっていませんでした。実際私が当時勘違いしたり、わかりにくかった点について、詳しく書いてみたいと思います。 ...

医療保険と介護保険は何が違うの?

今振り返れば、父が入院した当初、私たち(母、ひとり息子である私の夫、私)は、医療保険と介護保険の違いさえよくわかっていませんでした。父が突然、せん妄を起こし大暴れとなり精神病院に入院。部屋の中はいろいろな物が壊れメチャクチャ、水やら排泄物やらであちこちベタベタ。それだけでも大混乱だったこの時期に、介護についての制度についても勉強しなくてはならず、頭も大混乱でした。

医療保険と介護保険。混乱の原因

夫は急遽実家に帰り、母と市の福祉課に行きました。「もう今後は、同居できそうもないのだけれど、そういう人を優先的に受け入れてくれる施設とかはないですか?」と聞いたところ、「要介護認定を受けてください。結果が出るまでに1ヵ月かかります。早く申請しないと、全額負担になります」言われました。

介護保険についてよくわかっている今聞けば、おっしゃていることはごもっともだと思えるのだけれど、当時はこれがかなり混乱の元でした。父は認知症らしき症状で入院しています。「認知症で入院するには、介護保険も必要ってこと?」(間違えです)と思ってしまいました。

もし父が怪我とかで入院したのだったら、ここまで混乱しなかったと思います。怪我を病院で治して(医療保険適用)、退院後、介護が必要になるかもしれないから要介護認定(介護保険)が必要・・と理解できたでしょう。しかし、父の病気は「認知症」。ややこしく感じられました。

認知症は、医療・介護の両方に関係がある

認知症の高齢者に介護が必要だ、ということは、当時の私にもわかりました。認知症で入院している父は精神病院に入院しています。病院では医療保険が適用されるはずですが、病気が認知症だけに、介護保険で入院するってこと?(これは間違い)と思いました。

認知症で幻覚を見たり興奮状態になっている父には、それを緩和したりする医療的な措置が行われるかもしれません。「これは医療保険?」(正解)。しかし、入院中にも、ひとりでトイレに行けてないのでは? 介護が必要な状態なのでは? そこの部分については介護保険?(これは間違い)認知症で入院している父は、医療保険と介護保険、両方使えるってこと?(これも間違い)医療と介護、ダブルで使ってお得になったりする?(これも間違い)

病院では医療保険だけでした

精神病院入院中に使ったのは「医療保険」だけでした。入院中には、看護士さんに入浴を介助してもらうなど、介護的なお世話もしていただいていましたが、それについて特に「介護費」が請求されるということはありませんでした。介護保険の適用はなしです。

医療保険と介護保険は同時には使えません

ざっくり言うと、「病院で使えるのは医療保険だけ」(一部リハビリテーションなどで例外はあるようです)。「退院後、家や介護施設で使うのが介護保険」(一部、病気が絡む部分については医療費控除が受けられることがあるようです)。同時には使えません。

同時には使えないと言っても、次のような場合には、同時に使えます。 [...]


人気の記事
モラハラ親チェック【無料診断】
毒親育ち度診断
いい子症候群診断【セルフチェック】
愛情不足診断【愛着障害】
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
メンタル弱い度チェック
すぐわかる!ADHDチェック
人間不信診断【セルフチェック】
完璧主義診断【セルフチェック】
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】


    先頭へ戻る