ADHDの衝動性をプラスに変える方法 (2)

ADHDの衝動性をプラスに変える方法 (2)

「作り方」のステップのところを読むと、最初から答えがわかってしまっているようでつまらないのです。見た写真を思い出し「こんな味かなー」とイメージしながら、創作するのが楽しい。そして、同じ料理が数日続くのが我が家の常です。家族が「美味しかった」と言ってくれたら、それを何回か作って体で覚えておきたい、と思うのがADHDの私。不評だったら、作り方を変えて「正解」を探したくなるのがADHDの私です。おそらく出来上がっているものは「独創的」。レシピとは別ものと思われます。 ...

子供の頃は、とにかく母から、こうしなさい、あぁしなさい、と言われるのが大嫌いでした。私は、どうしたらうまくいって、どうしたら失敗してしまうのか、自分で試行錯誤しながら見つけるのが好きなので、子供が失敗しないように先回りしてあれこれ世話を焼いてくれる母とはトコトン馬が合わない。「言うことを聞かない」「素直じゃない」「頑固だ」とよく言われました。

そして実際、親の言うことも、先生の言うことも、聞かない子供だったかな、と思います。まったく聞いていなかったわけじゃない。大人の言っていることが本当なのか、自分で確かめないと気がすまなかったんだと思います。私には、祖父母なり、親戚の人なり、誰かにかわいがってもらった、という記憶があまりなく、大人から見るとあまりかわいい子供に見えていなかったのかも、とも思います。

その一方で、私は、父とは気が合いました。父の口癖はナント「癖をつけろ!」「体で覚えろ!」でした。「挨拶をちゃんとしろ。そういうことは、頭で考えるんじゃない。体で覚えるんだ!」という具合です。姉は、そんな父とはまったく合わなかったようですが、私には、父のそのアドバイス(?)にピンとくるものがありました。

父は、ひょっとしたらADHDだったかもしれません。話し出すと止まらず、空気を読めていなくてひんしゅくを買うことも多く、好奇心旺盛。気になることがあるとすぐ飛んでいってしまう・・。私は父とよく似ています。ADHD同士、父とは波長があっていたのかもしれません。


人気の記事
親パワハラ診断
アダルトチルドレン セルフチェック
自殺危険度診断【セルフチェック】
完璧主義診断【セルフチェック】
承認欲求セルフチェック
acタイプ診断
毒親チェック
ダメな親診断【セルフチェック】
すぐわかる!モラ母(毒母)チェック
自己肯定感診断【簡単チェック】


先頭へ戻る