薄情な母親が原因のうつ病

「薄情だな・・」周囲からそう思われてしまう親がいます。「冷たいな」「寂しいな」子供を悲しませている母親もいます。薄情な母親とは、どんな人なのでしょうか。その特徴は? 心理は? 「薄情」は治すことができるものなのでしょうか。 ...
母親が原因でうつ病になった人の中には、「母親が薄情だった」という人が多くいます。
子供をうつ病にさえしてしまう「薄情な母」。そこにはこんな共通点があります。
見て見ぬふりの母親
薄情な母親は、子供が困っていても「見て見ぬふり」。子供を助けようとしなかったり、子供の味方になろうとしません。
ちょっとでも、どうすればいいかわからない、めんどくさい、やりたくない、と思えば、子供がどんなに母親を必要としていてもおかまいなし。見て見ぬふり。「先生に聞いて」「パパにやってもらって」などと自ら子供に向かい合おうとせず、人に丸投げします。
このような母親に育てられた人は、愛情不足で育ちます。親との関係において、親密さを経験しないまま大きくなるため、人とも親密になることができず、生涯孤独と隣り合わせの人生を送る人も少なくありません。 [...]
人気の記事 完璧主義診断【セルフチェック】
acタイプ診断
愛情不足診断【愛着障害】
親パワハラ診断
モラハラ親チェック【無料診断】
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
すぐわかる!ADHDチェック
毒親育ち度診断
毒親チェック
親ストレス診断