うつ病になりやすい人の症状!「思いやりがない」 (2)

うつ病になりやすい人の症状!「思いやりがない」 (2)

思いやりを持てるようになるには、人の思いやりに気づけるようになるのが近道です。 ...

「自分のためにしてくれたのかな」と思えることを、探してみてください。また、人が人に対して表している「思いやり」を探してみましょう。ドラマを見ながら、登場人物たちのそれを探すのでも有効です。

思いやりを持とうとすると、今の自分では不十分な気がして、自分に自信がなくなってしまいます。人に思いやりを持つには、心の余裕が必要です。「それは自分の悪いところだ。直さないと・・」といった切羽詰まった気持ちでは、思いやりを持とうにも、持てないで当たり前なのです。

自分が思いやりのある人間かどうかなんて、いくら考えても数値化できるわけでもなく、客観的にはわかりません。それよりも、他者が自分に示してくれた思いやりに気づき、うれしいな、と思えるようになる方が、あなたのためです。

また、それを心がけると、自然と思いやりが持てるようにもなるのです。それはなぜか。「思いやりの気持ち」は、人から思いやりをもらって初めて育つものだからです。人の思いやりに気づくことなしに、その人の「思いやりの気持ち」が深まることはありません。でも逆に、それに気づくようになるだけで、人は、他者に対して優しくなれるものなのです。

そのため、思いやりのない人は、毒親育ちの人にも多く見受けられます。

「親から優しくしてもらった記憶がない」と言うAさんもそうです。

「子供の頃から、自分のことは、何でも自分でやってきました」。そう語るAさんの両親は共働き。家にあまりおらず、何でも自分でやるように促されて育ったと言います。

それが普通だと思って育ってきたと言うAさん。自分は思いやりがないのかな、と気づいたのは結婚後だったそうです。

「以前は、妻とよく喧嘩になりました。妻は、思いやりがないと言うけれど、自分にその自覚はない。口論になりました」。

そんなAさんが変わったのは、ひとり息子を事故で亡くしたことがきっかけでした。「妻は、自分も辛いだろうに、僕のことを、自分のこと以上に気遣ってくれました。彼女の思いやりに支えられて過ごした7年でした。そして僕も、以前より優しくなったそうです」。

子供を亡くした苦しみを乗り越えなければならない・・それはAさんが、生まれて初めて経験した「ひとりではどうにもできない困難」だったと言います。

「今思えば、確かに以前の僕は、思いやりに欠けるところがあったと思います。つくづく、思いやりとは、人から優しくされて、培われるものなんだなと思います。親から突き放されて育った僕は、思いやりがどんなものなのかさえ、知らなかったと思います。彼女が、そして逝ってしまった息子が、僕に思いやりの気持ちを教えてくれました」。


人気の記事
毒親チェック
すぐわかる!モラ母(毒母)チェック
すぐわかる!ADHDチェック
人間不信診断【セルフチェック】
ダメな親診断【セルフチェック】
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
いい子症候群診断【セルフチェック】
燃え尽き症候群セルフチェック
承認欲求セルフチェック
毒父チェック【無料診断】


    先頭へ戻る