要介護の自覚がない父。デイサービスを何だと思っているのか発覚 (2)

要介護の自覚がない父。デイサービスを何だと思っているのか発覚 (2)

風呂に入りに行ってると思ってる父

母は父を、何とかデイサービスに行かせたいと懸命の嘘をつきました。母は「家の風呂が壊れたから、そこに行って」と父に言いました。 ...

父が、その言葉を信じていたのは明らかで、退院後1度「いつになったら風呂は直るんだ!!」と母にキレたことがあります。母は、そのときにも「怒らないでよ」とかなんとか言っただけで、具体的な説明せずうやむやのまま。だから私は、「お義父さんは、今でも家のお風呂が直らないからデイサービスに行ってると思ってるのかな・・?」と疑問でした。

そして今回、ひょんなことから、父がデイサービスのことを何だと思っているのかが判明しました!

趣味クラブだと思っていることが判明

父は元教員で、同窓会の案内などがしょっちゅう届きます。欠席するときには近況などを記入して返送するようなのですが、今回父はその近況欄に「最近は、老人ホームに行くことくらいしか楽しみがありません」と書いていたそうです。

母からその話を聞き、夫と私は「あぁやっぱり・・」という感じでした。父には、自分が「要介護」である自覚はない。介護保険サービスのお世話になっているという自覚もない。(ちなみに、父は精神病院に入院していましたが、認知症ではありません。急性一過性精神病性障害という一過性の病気でした。)老人ホームに「通い」で行っている、そこでレクリエーションとかして楽しんでいる、と思っているようです。

本人に「要介護」の自覚がない

高齢者に「お前は要介護なんだぞ」と言って聞かせる必要もないわけで、それならそれでいいのだけれど、いろいろ気を使うことはある。

まず、本人に「要介護」であるという自覚がないので、帰省時、父と話をするときには「お義父さんは要介護なんかじゃありません!」という前提で話しをしないと、父がキレる可能性大。(めんどくさい。)

本人は「特に自分に問題はないけど、暇だし行くと楽しいから老人ホームに通ってる」くらい。その話題がでても、「楽しそうですね~」「いいですね~」と言っておくのがおそらくベスト。「羨ましいです~」とまで言ってあげたら、無事でいられるかも。(めんどくさい。)

父は昔から、気に入らないと機嫌が悪くなってすぐキレる人で・・嫁の私も何度も被害に・・。(めんどくさい。)

要介護認定の更新が心配

さらに心配なのは、要介護認定の更新です。

今は「要介護1」の父ですが、その判定は定期的に更新され、再度調査が行われます。要介護である自覚がなく、本当はひとりでの入浴が無理だから入浴介助を受けているのに、家の風呂が壊れてるからだと思っている父。

最悪なことに父は、元体育教師で体に自信がある・・つもりになっている。調査員の人にいいところ見せようとして頑張り過ぎて、「要介護」でなくなっちゃうと困るんだけどな・・。

父にまつわる心配ごと(その多くはイラつかされること)は、昔(私が結婚した20年以上も前)からずっとずっと私たち夫婦につきまとってきました。たぶんこりゃ、お義父さんが天寿を全うするまで続くんだろうな。めんどくさい・・。


人気の記事
燃え尽き症候群セルフチェック
メンタル弱い度チェック
共依存度診断【セルフチェック】
承認欲求セルフチェック
アダルトチルドレン セルフチェック
自己肯定感診断【簡単チェック】
すぐわかる!ADHDチェック
うつセルフチェック【無料診断】
毒父チェック【無料診断】
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】


    先頭へ戻る